整理券配布の1時間前に行ったのに、100番くらいの番号。すげぇ。満員だったみたいやし。
マザー前で、チケ売り開始から開場まで、若手が旗を振ってチラシを配り続けてた。がんばれー!と思う。

大会前、選手揃い踏み
|
選手揃って、ビリーが宣誓。ビリー、もう若手エース筆頭やねぇ。
■第一試合
20分1本勝負
×福田ユタカ (8分40秒エビ固めを切り返して→エビ固め)
○ペロ

ペロと福田かみあう
|
|

結構地味な攻防が多し
|
■第一試合はペロと福田のちょっと楽しいプロレス。
そして、ペロの顔が変わってた。目がかわいくなってた。良かった!こ、これで、心からカワイイ!と言えるかも。
言える日が来るかも・・・。
ペロのしっぽや耳を果敢に攻め続ける福田。かなり効いてた様子。
しかし、この試合、とある席事情でいまいち集中して見えず。くそう!あえて言わんけど!いつか殺すからな!
■第二試合
タッグマッチ30分1本勝負
ミラクルマン&×トルトゥガー (12分39秒関空トルネード→体固め)
S・デルフィン&○くいしんぼう仮面

デルフィンしゃちょー!
|
|

たすけてぇ!とカメちゃん
|
| |

拝み渡りカメバージョン
|
|

みんなで極めあってるのに、一人だけ笑いこけてるくいしんぼう
|
明るく楽しいプロレス。カメちゃん、「ゲッツ!」大炸裂。そして気がついたら、ほとんどデルフィンとカメちゃんの攻防だった。
ミラコ、おもろいのに、パッと出て技やって、すぐカメちゃんにタッチ。くいしんぼうもずっと笑ってた・・・。
それはそれでおもろいけど、出ようよ。出て試合しようよ。ええけどさ。
デルフィンによるカメちゃんへのフォールを、松井レフェリーにカットしにいくミラコはオモロかった。
■第三試合
タッグフェスティバル公式戦30分1本勝負
○えべっさん&大黒さん<2点>(9分51秒地獄落とし→片エビ固め)
ゴア&×J・ロペス<0点>

大黒さんゴアに場外へふっとばされる
|
|

えべ「痛い痛い痛い」
|
| |

大黒さんによる豪快な落とし
|
|

四の字攻防
|
| |

試合後「みなさん、僕たち只今、単独一位です!」
|
|

ブリブラダンス!(涙)
|
こんなに近くで大黒さんを見れるなんて。覆面の真ん中が取れるなんて、ステキ。もう、ブリブラの曲がかかると
場内大興奮。あああああ。大黒さん。好きすぎる。
試合、えべっさんが集中攻撃されるも、「痛いよー助けてトモダチ!」といつものしゃべりは健在。大黒さんえべっさんで
トモダチコンビだそうで、「トモダチ!」を2人で繰り返すのがオモロ。
大黒さんが私の席へ突っ込んできて、観戦友のかばんの上へゴロリ。大丈夫かな?と覗くも、その観戦友のかばんから
財布を抜き取り持って帰ろうとする、ああん!と2人でつっこむ。いいなぁ、財布触られて・・・(指をくわえてみる)。
つか余裕すぎ。すげぇなぁ!
ゴア・ロペスは思ったよりかみあい、連携技も何個か見られた。しかし、結局大黒さんのパワーにえべっさんの
地獄落としを返せずアウト。試合後、ののしりあいケンカする二人。まだ始まったばかりなのに。
うってかわって大黒えべの神様コンビは勝利のブリブラダンス。あーすてき。すてきぃー!(大声)
興奮しすぎて、大黒さんを本名で声援してもた。一回だけ。ごめんなさい。爆RINGに入ってませんように。
■第四試合
タッグフェスティバル公式戦30分1本勝負
×Bバファロー&タイガースマスク<0点>
(14分09秒チョークスラム→体固め)
“ビッグボス”MA−G−MA&○大王QUALLT<2点>

大本命、岸和田愚連隊登場!
|
|

バファロとマグマのガチンコ!
|
| |

えぐい角度を極められるタイガース
|
|

試合後、号泣するタイガースをはげますバファロ
|
タイガース、もう、あなたは昔のタイガースではないのですね。てな具合でもう雰囲気がタイガースでは完璧になくなってしまった。
プロレスラーとして良い意味で。
序盤、タイガース集中して狙われると思いきや、タイガースがどんどん切り返していくので、危ないシーンは少なかった。
逆エビも、はいつくばってエスケープ。それも観てる側としても危うくなく。
しかし、後半、どうしてもキツい場面が増えていき、場内は大タイガースコール!バファロもタイガースも場外で散々パワーを使い果たし
結局バファロがフォールされてしまったけど、なんとも見ごたえのある試合だった。これから、これからだ。
敵は大本命だったのだし。このチーム全然強いかも。
■第五試合
タッグフェスティバル公式戦30分1本勝負
村浜武洋&×Gamma<0点>
(15分39秒クロスアーム・スープレックス・ホールド)
○ツバサ&BK・キッド<2点>

村浜Gammaの連携が随所に見られた
|
|

こっから村浜のロー!
|
| |

ツバサが捕まる
|
|

キッドと村浜・・・
|
村浜が好きやけど、ビリーもツバサもごっつい好きなんです。Gammaもずっと強い存在でいて欲しいんです。
こんな試合、楽しみやけど苦しい。苦しいけどオモロ!!
でも声援は村浜だけにした。
もう全員にしてしまいそうだったので我慢。←自分に
村浜Gammaの連携はかなりテンポ良く、タッチのタイミングもポンポン変わって体力をロスし過ぎないような状態で試合を運ぶ。
うって変わってビリーとツバサはお互い捕まる場面が多かった。しかし、ファイアーバードスプラッシュも決まり、一個一個確実に
しとめていくビリー&ツバサ組。試合は一進一歩、しかし村浜が「ブレンバスター」宣言直後にツバサにブレンバスターを決められ、
その後、誤爆してしまいその勢いでGammaがツバサの美しすぎるクロスアームスープレックスで返せず。
UGM大本命、まさかの初戦負け。
ビリーとツバサのルチャチームは息はあんまりあって無いように見えるけど、地盤が一緒なだけにココ!てとこで
決めれる何かがあるのかもしれない。そしてビリーの上昇気運、ツバサの大阪タッグでライガーと当たった事による
意識の上昇がこの明暗を分けたのかも。
て、理由は誰にもわからない。勝負の行方はわからない、てな事でオモロくなってまいりました。
もう一人の村浜ファンの私的にはちょっと泣きそうなんやけど、私的には荒れれば荒れる程オモロいのでありました。
|
|