ひさびさのデルアリ。
結構混んでるね、えべ効果?TAKA効果?村浜効果?つか巴戦効果?

試合前マイク、ビリィとえべ
えべ、新日報告とかイロイロ。ビリィなんだか余裕なしマイク。大丈夫か?
第一試合
30分1本勝負
○ミラクルマン (6分42秒ミラ首四の字固め) ×ペロ

ペロのハリセン凶器攻撃をヒラリとかわすミラコ
|
|

「お手!」って出したらこの後バチン☆て まぢ痛そうだった
|
| |

カンチョーって言うかね、指じゃなくって両手だよペロ!それ違うよ!
|
|

ペロ風バックブリーカ
|
久々の観戦がファンタジープロレスから始まって良かったよ。
犬と宇宙人やからね、ほんまね。
ペロが自分の皮の中に何か入れてるから、気になってたらハリセンだった。
そして、チャンバラトリオ、デルアリ登場!
嘘。
ミラコ、ペロのハリセンをかわして、ハリセン奪ってペロにバチン!とか、ロープをくくられて場内一周お散歩♪とか、
ミラコそれをやり返してコーナーにペロを結び付けるも緩かったとか、それはもうカンチョーの領域を越えてるよ、とか。
最後はミラスト69からミラ首四の字固めでミラコの勝利。
「今日は一人でイロイロ言いたい事があるのでミラクルマン一緒にいて」とミラコを残して、ペロ劇場の始まり。
ミラコのボケとかのサポートも全く無い状態で、なぞなぞを頑張ってこなした後、
「今、練習してる商品があるんだけど、まだ披露する段階じゃないので楽しみにしててほしい」と
話すペロ。日本語をいっぱい間違ってますけど、言いたいことは伝わったぞ!
それにしても「商品」って何やろうかね。技?ネタ?と言いたかったぽいですね。
第二試合
タッグマッチ30分1本勝負
○村浜武洋&ツバサ
(9分41秒ブレーンバスター→エビ固め)
S・デルフィン&×くいしんぼう仮面

ツバサ!後ろ後ろ!くいちゃんが怖〜く忍び寄る、の図
|
|

ツバサ、村浜のタメにくいちゃんを寝かすけど、遠いわっ!な図
|
| |

近すぎるわっ!な図 村浜の身長に合わせてん、とツバサ
|
|
|
あら、二試合目もファンタジー。
しかも村浜とツバサかぁ、見慣れない感じ。でも村浜のニューパンツがツバサのコスの色合いとすごくよく似てて、ぴったりな2人。
裏でバファロがやきもき…なんてな。
それにしても、デルフィンとツバサの高速のロープワークは何でしょうか。ファンの心をキャッチしまくり!
しかも2人共技出し合った後、独特の見栄を張るポーズがとってもグー。
ツバサ、くいしんぼうをゴロ〜ンて固めた後、それに乗ってポーズ。村浜が俺も俺も!てポーズ。その後その体勢のままほっとかれる
くいしんぼう。
んで、くいしんぼうをかついで寝かせ、飛べ!村浜!なツバサ。でもすんごい遠い。遠いから近づけてやっ!の村浜のアピールに、
場内、いけるいける飛べ村浜の村浜コール。でも飛ばない村浜。
村浜、そんな時はペロのアレ、マネしたら良いよ。
んで、じゃ〜身長がアレなのでこんくらい?とツバサがくいしんぼうを村浜に近づけるも、近っ!で、そのまま降りてきてポカンッ!とキックしてた。
でも総括すると、今日はちょっとストロングなくいちゃんでした。
第三試合
6人タッグマッチ30分1本勝負
Gamma&Bバファロー&×福田ユタカ
(11分14秒アトランタドライバー→片エビ固め)
大王QUALLT&ゴア&○J・ロペス

俺たち!うぐむぅ〜!!これ、城ホール以来はじめて見た!
|
|

だう〜ん、てゴアカル
|
| |

カルトがバファロを!
|
|

ありがとうっ!
|
なんかバファロがノリノリ。ガンマの入場曲で体でリズム取ってたくらい。
タッグフェス以降の福田がとっても良いです。前は一個づつ技を出していく、って感じやったのに、技を連続でたたみかける
のが見られるようになった。
て、あれ?なんか試合内容覚えてない・・・。
どこを観てたんでしょうかね。
カルトが福田を連続ロメロ、バファロがラリアットで愚連隊を蹴散らす、ガンマのチョキ目潰し、ゆーえすえー。
第四試合
30分1本勝負
×タイガースマスク (11分19秒ジャスト・フェースロック) ○TAKAみちのく

あれっ?マントは?ビリーッってやぶけるあのマントは?
|
|

ちから比べ
|
| |

TAKAってなんだかスゴイなぁっ
|
|

柱の影で休憩するTAKA
|
| |

はよリングにあがってこんかいゴラァ!とタイガース
|
|

わー、すごいなぁ
|
| |

タイガースマイク「生まれてきてすいません」
|
|
|
どっちがほんまのスーパースターかシングル対決(タイガース談)。
TAKAの入場曲いいなぁ。でもあのマントびりーっての見たかったなぁ。
そのK−DOJOのタオル(?)かっこいいなぁ。
ほんでなんか試合は、TAKA、タイガースに胸を貸す!な試合。
出だし、両手を組んでのちから比べもギリギリとTAKAのパワー勝ち。
でも返すタイガース。
タイガース、場外の柱を使っての技(何て言うんだろか今だわからず)を返される。
場外へブランチャしようとしたタイガースから、柱の影へ逃げるTAKA。そして休憩するTAKA。
リングインしたとこを狙い済まして、ロープを使って足蹴にするタイガース。
ジャストフェースロックも一回はロープエスケープ成功。
しかし最後ので無念のタップ。
おばちゃんは、こないだ痛めた腰が心配だよ。
試合後マイク、TAKA「タイガーマスクにスがついた色物かと思ったら、結構やるじゃねーか」で退場後、
タイガース「何とも・・・」「生まれてきてすいません」のほんわかマイク。あの死闘の後にほんわかマイク。
そう言えば、入場時に阪神金本のベースボールシャツを着て入場してた。昨日の日刊レポートで貰ったのかしら?
第五試合
大阪プロレス王座決定トーナメント進出巴戦Cブロック」時間無制限
@×BK・キッド(6分40秒ラストライド→片エビ固め)
“ビッグボス”MA−G−MA○
A×えべっさん(6分16秒ラリアット→体固め)“ビッグボス”MA−G−MA○

ビリィのヌブ・ウォッカで場外でのびるまぐまん
|
|

右腕にいろんな何かをためてビリィが立つのを待つまぐまん
|
| |

異色対決
|
|

えべの足をすくうまぐまん
|
| |

ロープ攻撃なまぐまん
|
|

まるめこみっ
|
| |

ぐったり、な2人のマイク
|
|
|
濃い。濃いので楽しみだった巴戦。
えべが新日でどんだけ変わったか、ビリィがマグマにどれだけ肉薄できるか、えべとビリィのストロング対決はいかに!
と見所たくさんだったわけですが、結果、マグマのストレート勝ち。
えべビリィ対決観たかった。
まずはビリィ×マグマ。
マグマ。マンドリラ。ラストライド2回。コーナーへのボディプレス。
ビリィ。ウラカン、コルバタ、マヒストラル。
最後はライトライドでビリィが沈没。
一試合目からこんな激しくてどうなるんやろか。
んで、えべ×マグマ。
マグマ「新日?アホかゴラ!殺すぞゴラ!」。
すっぽ抜けブルドック、地獄落とし、開運トルネード、シャイニングえべザード。
チョークで落ちた!なアクションを松井レフェリにするえべ。しかしそれはフェイクだった。こらっ!
デルアリがざわざわしたぞ!マグマ相手やとほんまか思うわ。
しかし最後、強烈なラリアットでえべ撃沈。
えべマイク「今日は勝てなくてほんまスンマセン。新日で色んな選手とやってきましたが、マグマ、強いです。」
「でも必ずUGMの誰かがあいつを止めてくれるはずです。」
このマイクの前、試合後、えべは場外にころがり落ちて、ずっと頭を抱えてた。コールドスプレーも全く効かない様子で。
こんなえべ初めて見た。
|
|