8割方いけないベクトルだったので、間に合って良かった。
贅沢言うなら、インフで売店に出てた時に間に合えば・・・。
普通にインフのロンTが欲しかったのですが。
天王山総まとめVTR。
終了後、タイガース劇場『村浜に勝った事で増長編』
「村浜?あんなん小人やないかい。小学生やで、実際。」
「ガンマ?だいたい今時金髪って。」
「ミラクルマン?大阪のリングは老人ホームちゃうっちゅーねん。」
そこへ通りがかったミラコとガンマの怒り。
ほんで、12月6日にライガー村浜とビリィタイガースがタッグタイトル戦決定。
デルアリでライガー!!!
またギュウギュウだなーこりゃ。
スキットにタイガースとビリィ。

トラ「だいたい、ガンマってカタカナやないかい。」
ビリィ「いや、お前もだろ。」
トラ「・・・。今時金髪って。ビーバップやないねんから。」
ビリィ「おれ読んでないしわかんないし。」
トラ「ミラクルマンなんて、何歳やねん。て、社長と同じ年とか知ってるけど」
ビリィって、こういうやりとり上手いナー。
あっ。
大阪プロで一番仕事できるのって、実はビリィ?(実はって)
■第一試合
30分1本勝負
×ペロ
(6分29秒ジャックハマー→体固め)
○ゴア

場外場外
|
|

攻め立てるゴア
|
| |

ゴアの椅子攻撃を受けるペロ
|
|
|
場外が多くって、足がしびれるヒマも無く。
試合は終始ゴアが攻め立ててて。
ペロも攻めるんやけど、どうにも。
あれ?
ペロって、こんなにゴアと差があったっけ?。
マグマとパワー対決できる唯一の選手とかじゃなかったっけ?
そういう部分が気になる試合でした。
ゴアのジャックハマーのキレがどんどん増しています。
カッコ良さもスパイラル上昇。
もう、ゴアの昔のマスクとか思い出せないくらい。
(今のマスクチェンジ時にあんなにブーブー言うといて)
■第二試合
30分1本勝負
×的場真人
(4分14秒チキンウイング・フェースロック)
○冨宅飛駈

一本足ヘッドバット
|
|

そうか、またソレか
|
| |

最後の握手とか、とっても大事ダス
|
|
|
急に冨宅さんのテーマが流れて、ドびっくり。
他団体参戦とかタイトル戦とかは事前に発表の方向じゃ?
しかも、的場て??
的場、大丈夫かなぁとか不安で。
だ、誰か納得のいく答えを!
まぁ、急に決まったんやろね、て感じなのだけど。
試合はグラウンドが80%で。
デルアリだと、グラウンドあんまし見えないのー!みたいな。
的場、あっけなく、とかなくって、スイープしたりとか見れて新鮮な驚き。
やっぱすごいわ的場!
終盤、的場のビックブーツからヘッドバット。
そして冨宅さんのハイキックが決まって的場ダウン。
かろうじてカウント9でロープに捕まりながらも立つ。
しかし、意識が戻ってない様子。
最後は、チキンウィングなアレで。
冨宅さん、マイクとかもなく、的場と握手して退場。
な、なんだったんだ今の試合は。
幻か。
■第三試合
タッグマッチ30分1本勝負
えべっさん&○福田ユタカ
(13分59秒体固め)
S・デルフィン&×くいしんぼう仮面

「パペットマペット」の撮影に成功(よくわかんないだろけど)
|
|

相撲ムーヴがが松井に突っ込まれる瞬間映像
|
| |

やるんかオ゛ラ!
|
|

今日のえべはハンセン「うぃ〜」後ろで松井も
|
| |

「給料上げろって何年言わせるねん」
|
|

えべりんの正座姿ってかーわーいーいー (#ミソソミの音階で)
|
| |

福田がつり下げからフォールする瞬間
|
|
|
福田の前回の80年代風入場時コスはお出かけ用だから、デルアリでは着てくれないらしいです。(って誰かが)
くいえべ、ロープ際でクリーンなロープブレイク。「ワァオ!」
会場、何かを期待してるかのような静けさ。
次、ロープブレイク時に「パペットマペット!」
ウハハ。
コレコレー。ワヤワヤ。
社長、最近すっかりヤラレ役。
えべ「お笑いだけじゃないのよー!」って持ち上げ時間の長いブレーンバスター。
やんわりと降ろす。
腰、イタタタタ。、
越中ヒップアタック「チョキパーンチ」ってサミング。
おもむろにラリアット、「うぃ〜」ハンセンポーズ
観客も「うぃ〜」
福田、くいちゃのカスタネットみたいな張り手(こう、両手でパン→張り手→両手でパン→張り手の高速に見える張り手)をパクる。
福田の方が速ぁい!
えべ、デルフィンに「給料あげろおら。何年言わすねん、あー?ボーナス期待してまっせ!実は1億くらい隠し持ってんやろ!」
切り返されて。
目潰しを両手とも握られて。
「うぃ〜!!」
社長「うるさいわっ!」
スウィングDDTの体勢で、えべ「ほら、ハンセンっていたじゃないですか、むかっ・・・あー!」「うぃ〜」
最後はえべがくいちゃにえべザード→くいちゃコーナーによろよろ→いつのまにかコーナーに吊られてた福田が倒れこんでフォール。
ど、どっかで見たナー!(ご愛嬌)
えべ「だいたいね、コイツ(くいちゃ)おかしいでしょ?最近狂ってますよ!中途半端にキャラチェンジして、元に戻してからおかしいです。」
くいちゃ、セコンド的場にドカーン。
ほんっま、最近のくいちゃ、もんのすごいです。
■第四試合
タッグマッチ30分1本勝負
ツバサ&×Bバファロー
(7分34秒レフェリー暴行→反則勝ち)
○“ビッグボス”MA−G−MA&大王QUALLT

オレのモヤモヤ
|
|

〜だれが一番椅子が似合うねん2003〜
|
| |

オレが一番似合うねん
|
|

ツバサのコルバタ
|
| |

あああ゛(モエの叫び・・・でも複雑)
|
|

ツバサのマスク剥ぎ剥ぎマグマ
|
| |

ツバサにラリアットしたバファロ
|
|

ツバサのマスク剥いだバファロ
|
| |

愚連隊入りの握手
|
|
|
この試合のためだけに、頑張って来たんだもんよぅ。
(いや、もう他の選手も愛しまくってるんですガ)
花道でのバファロのインフ愛マイクとか、一緒にコーナー上がるのとか、なんかすっごい久々に見たし、めっちゃくちゃバファロ元気だし。
あー。
ほんっとに必要な人ダ。
ほんまに帰ってきたんやなーって、なんかしみじみ。
天王山、マグマ戦後のVTR。
「疲れた。少し、プロレスから離れたい。」(要約すると、こう)
インフ登場。
2人共コーナーに上がってイエーイ。ツバサだけ降りる、バファロその体勢のままでマイク。
「待たせちまって悪かったな。色々考えたが、結論はオレがプロレスが好きで好きでたまらないってことだ!!出てきやがれ!マグマ!」(まとめると、こう)
場外場外。
マグマと椅子対決。
ひゃー!グレイト椅子キング☆タイトルマッチ!
場外が続いて、ツバサが痛めつけられてバファロが助けて。
マグマとカルトをエプロンに座らせて、インフがダブルドロップキックしようとしたら、ゴアが阻止。
そ、それは見たかったナー、ゴアのバカーン。(ゴアだから優しく)
リングに戻るも、ツバサが捕まったまま。
マグマがツバサのマスクを剥ごうとする。
ツバサ、コルバタなどで返すも・・・。
コーナーで檄を飛ばすバファロ。
そして、バファロがカットの様子でリングに入るも、そのままツバサに攻撃。
え?
バファロ、間違えちゃた?(って素で思ってまいました)
そのままゴアも乱入して、愚連隊の総攻撃を受けるツバサ。
最後にバファロがツバサのマスクを剥ぐ。
ツバサ、タオルにくるまれて退場。
バファロ「マグマ、約束どおり、ツバサのマスクを取った、これで岸和田にオレを入れてくれるな?」でマグマと握手。
「前回、マグマと27分試合して、わかった。正規軍の居心地の悪さ、そしてツバサへのジェラシー。オレは根っからのルードなんだ。」
マグマ「これからは4人でやってくぞー」
花道でも大量のブーイングを受けて、満足げなバファロ。
いやブーイングとか当たり前やしエエんですが。
「帰れ!」とか「プロレスやめろ!」とかの野次は全く意味がわかりません。
ツバサのファンやったとしてもそんなん言うかニャー?
誰か納得いく説明を!(うそ、いらない)
だから、愛のない上にオモロない野次は嫌いなんダヨーう。
■第五試合
タッグマッチ30分1本勝負
Gamma&○ミラクルマン
(11分58秒ミラクルトルネード→片エビ固め)
BK・キッド&×タイガースマスク

ガンマにツバかけられて震えるタイガース
|
|

3塁打?ええ?場外HRでしたっけ?
|
| |

新技「道頓堀ダイブ」(コーナーからのフットスタンプ)
|
|

ガンマのコレ、3連発くらうタイガース
|
| |

ビリィ、コーナーからのトペ
|
|

タイガース横軸1回転のホイップ
|
| |

スライディングドロップキック
|
|

丸め込みの虎
|
タイガース、大口叩いての試合。
ビビりキャラと、テングになったキャラとの共存タイガース。
な、なにこれ、楽しい試合やったん?
でもでも、ミラコが老人ホーム発言にご立腹の様子!
延髄とか。
ビリィ、黙々と自分のプロレスで。
タイガースも良い動きなんだけど。丸め込みとか、上手になってきて。
横軸に回るホイップとかスゴイし。
「道頓堀ダイブ」って、阪神優勝公約の新技ってコト?
でも、なんか覇気がないタイガース。
ガンマの肩はだいぶと大丈夫そうだ。
ミラコがトルネードで勝負を決める。
あれ、椅子持って入場してこなかったっけ?椅子は椅子は?
ラダーは?←個人的希望。

「お父ちゃんはそんな子に育てた覚えはないんや」
|
|

反省するタイガース
|
| |

ビリィにもキレられるタイガース
|
|
|
ミラコとガンマ退場。タイガース横たわったままマイク。
「ガンマ、お前のパワーは何や!ミラクルマン、お前の技のキレとか・・・すごいわ!でもな、いつでもやったるからな!今でエエんやぞ!」
ミラコとガンマ再び登場。
ミラコ「タイガース、お前な、そんな子や無かったやろ?どうしたんや?」
優しいお父さんキャラ登場。
ミラコ「みんなお前を応援してくれてるんやぞ?ビリィ、何とかしたってくれ」
ビリィのマイク。
「勘弁してくれよタイガース。」
と、最初はやんわりマイクと思いきや。
「お前も一緒に見てたろ?タッグ戦決定した時のお客さんの反応。俺らが勝てるって思ってる人がここに何人いるんだ?」
「いつか強くなる、いつか勝つじゃなくって、今勝たないと今強くならないとダメなんだよ。」
「オレは何回も挑戦してる。でももう、善戦マンとか言われたくないんだ。」
「お前とオレが勝つことが、大阪プロレスの未来のために必要なんだよ。」
タイガース。
「でも・・・僕の今の実力なんてこんなもんなんですよ・・・。」
ビリィ、無理やり立たせて挨拶。
タイガース、そんな元気ないマイクで締めるなんて。
ビリィ、頑張ってー!
そして、J−CUPの一部参加団体発表。(詳しくは公式を)。
やー、NOAHと闘龍門の名前ないのは気になりますが。
大日本が参加とか嬉しいし。
メンテーメンテー!(トーナメントには出ないだろけど)
バファロも戻ってきたし、J−CUPだし。
久々に明るい気持ちで帰路。
タイガースとかツバサとか心配やけど。
バファロみたいに最悪のことを考えさせられてしまうアレではないから。
愚連隊入り、インフ消滅とかリング上のことではココロは痛まないのであります。
|
|