デスを抜いた大日本とは如何に。
伊東って、普通に歩いててもカッコ良いんですけど。
弁慶たんは、普通に893な面持ち。
すれ違った女子高生がビクッ!って。
■第一試合
シングルマッチ 20分1本勝負
×井上勝正
(5分23秒 ノーザンライトスープレックス)
○谷口裕一

良い角度 |
|

えげつないなー! |
井上のそのタイツ、ちっちゃ過ぎない?ワザと?
谷口、わぁ、日本人のレスリングタイツってヒサビサ!
ぶちかましぶちかまし。
な感じであんま覚えてないです。
ただ、技がちょっとグダグダで危なっかしくって。
でも面白かった印象が。フォローでなく。
井上、若作りって呼ばれてるんですね。
■第二試合
タッグマッチ 30分1本勝負
大黒坊弁慶 ○アブドーラ・小林
( 7分35秒 バカチンガーエルボー →体固め)
武藤隆成 ×塩田英樹

コバたんコバたん!シュパー!←布をとった音 |
|

いっくらでもかかってこいや〜 |
| |

渾身のキック
|
|

バカチンガーエルボー
|
弁慶とアブ小に震える友達。
もえー!ってなってる私ともう一人の友達。
だって「肉饅頭の化身、アブドーラ小林!」よ。
それにしても、リングアナ、噛みすぎよ。
なんつーか「俺ごと潰せ!」を見れただけで良しなんです、私は。
弁慶、REX軍に何されても微動だにしないし。
やっぱ体格って超重要!
REXの人達、細くってなんだか怖いです。
なんかちょっとグダ感あふれましたが、幸せな試合でした。
そして震える友達が本気で帰ろうとしてたのを、止めるのに必死でした。
■第三試合
BJW認定タッグ選手権試合 60分1本勝負
MEN’Sテイオー ○ミスター大日本 ※第17代王者組
(16分12秒 ミラクルエクスタシー)
篠原恭司 ×石倉正徳

ミスター大日本のアンクルホールド
|
|

どーなってんの?うらやまP!(師匠が)
|
| |

メンテーすごい良い顔
|
|

滞空時間の長いブレーンバスター
|
| |

コブラしながら師匠を挑発するメンテー うらやまC!(師匠の立場になりたし) |
|

ダブルで極めちゃったりなんかして |
メンテーメンテー!メンテー!
きゃあああああ!!
あーんあーん。←うるさい
なんでこんなにカッコええんやろうか。
そして、石倉師匠でっせー。
ワワー。
道場の人達、テープ投げことごとく失敗。(私はいつも)
いや、気持ちのもんやし!
篠原さん、キックがなんかすんごいス。
試合は全体的にメンテーがまとめたような感じで。←らヴフィルター抜きでも
師匠のソバットと超低空ドロップキックがかっこ良かったです。
メンテーは、全部かっこよかったです。
いやしかし、ミスター大日本のアレな感じをやっと生で体感。
(前回は暗くてなんかよくわかんなかった)
すごい人だなぁ。
そこまで空気読めないって才能かと。
でもプロレスって空気読むのも仕事なんじゃ・・・でも、いいか。
山川は山川で、ミスター大日本はミスター大日本だもんね。(ひとりごと)
■第四試合
シングルマッチ 45分1本勝負
○シャドウWX
(10分40秒 垂直落下式ブレーンバスター →片エビ固め)
×”黒天使”沼澤邪鬼

なんて言うか男くさい骨太な攻防 |
|

邪鬼って意外とこう、身軽系なレスラーなんだ
|
| |

エルボー
|
|
|
沼澤ってそんなマスクかぶって出てくる人やったんやなぁ。
うえー。
って、なんかほとんど覚えてないや。
ごめりんこ。
■第五試合
タッグマッチ 時間無制限1本勝負
伊東竜二 ○関本大介
(12分58秒 ラリアット →片エビ固め)
BADBOY非道 ×gosaku

のっけから伊東が飛ぶ
|
|

デス禁止とかもう、無視無視!
|
| |

有刺鉄線バット、大スウィング
|
|

関本がもう、大流血で大変
|
| |

伊東のコレ、手足が長いから見応えありマス |
|
|
伊東の背中ってすごいことになってるね。
関本!なんかツルッとしててええわぁ。
非道はなんかセンスが大好きなんです。gosakuは私も怖い、顔が。
試合は軽くデスマッチに。
関本が額から大流血。
血!血がデルアリの床に!!ギャワー!
でも、あんな至近距離で大量出血な人を見れただなんて。
非道の有刺鉄線バットも大活躍。
股間に直撃!とか。
伊東のタランチュラとかスワンダイブとか見れて楽しかった。
■第六試合
新春バトルロイヤル 〜シークレットBJランブル〜
○井上勝正
(24分18秒 小林に決めた関本のジャーマンを二人まとめて押しつぶし固め)
×関本大介
@アブドーラ小林AえべっさんBマスクドホルスタインC沼澤邪鬼D大黒坊弁慶EシャドウWX
Fミスター大日本Gダイエー吹田店インテリア課塩田さんH海賊魔人バイキングI関本大介
J伊東竜二KREXバージョン井上勝正L父・マミーMウィリー高山N工藤あづさOデリボーイ
Pえべドーラぶーちゃん

俺ごと潰せー!の大変なバージョン
|
|

奥さん!マスク・ド・ホルスタインですって!
|
| |

ウィリー高山・・・熊殺し・・・の? |
|

テリーとブッチャーだよ!おばぁちゃん!
|
| |

メンテー・・・そんなうれしそうな顔を! |
|

こんなのをこんな至近距離で観れちゃっテ良いのかしらねぇ しあわしぇ
|
ええっと、これはバトルロイヤルでなく、ロイヤルランブル。
次々と人が出てくるんです。
次々と出てきた人でプロレスして3カウントとかOTRとかで失格者を出していくわけです。
だから、全員出てくるまで待たなくて良いんですよ、レスラーさん達!
って突っ込みたくなるくらい、全然みんな闘わないでやんの。
間に困ったらマスク・ド・ホルスタイン(こんな名前だっけ)の乳とかしっぽをいじったりとか。
えべっさんも参加したり。でもすぐにリタイヤ。
その後もぞくぞくと。
あと、伝説?の工藤あづさ登場。客を遅いまくり。
FMW時代からディーノよりずっと先にやってたんだとお友達に聞きました。
知らなかった!これでやっとgosakuが好きになったよ!←身も蓋も無い
その工藤あづさ、誰かとすごい体勢(まぁ大人な感じで)で、そのままリング下までゴロゴロ転がってきて大変。
そして、えべドーラ・ブーちゃん登場!
全員、これを待ってたの?ってくらい、笑顔笑顔。
みんな吸い込まれるように地獄突きに向かってく。
そして、テリーボーイ登場!!
ああああん!
反則!そんな格好反則!
って、ありえないテンションになるくらい。
旦那ー!テリーとブッチャーの対決ですぜー!
テリーなんか、スピニング・トゥー・ホールドですよ。ああああん。
なんかもう、パラダイス。
んでまぁ、すごい数珠繋ぎで「俺ごと潰せ!」があったり、ミスター大日本がもうなんかわけわなんない感じで、試合のいろんな部分をナチュラルな感じでクラッシュしたりでてんやわんや。
やー、なんかほんっと楽しかったです。
大阪プロの選手もいっぱい観てたなー。
大日本からデスを取って。
まぁあの、ちょっとレスリング的にハラハラなトコとかありましたけれども、楽しかったんです、ほんと。
ただ、小鹿社長の姿を見たかったなー。
んでもって、やっぱデスマッチしてほしかったなー。
さらには、大日本はやっぱり真夏の屋外が似合うな!って思いました。
3月に鶴見緑地に来るそうです。
小鹿社長のチャンコは食べれるのかなぁ。
楽しみマンモス!
|
|