カンセンキ

2005年3月6日(日)の
666 【 666-triplesix- Vol.7 】
in アゼリア大正

▼その2


■第4試合「駅前留学デスマッチ!」
(English Weapon Death Match)
宮本"ヤンキー"裕向 vs カブキキッド(from USA)
(10分45秒 横入式エビ固め)


バケツ攻撃
宮本のムーンサルト

せっかく氣志團ちゃんな入場曲やのに踊ることもなく。メンテーがあおっても踊らず。淡々とリングにいるヤンキー。
ヤンキーキャラと作ろうとかほら、そういうのがプロなんじゃ?
キッドはいつもと変わらず、客にタッチタッチ。
なんか時間をおいてモニターに移される凶器を英語で答えたら使えるというルール。これがまた試合の流れを止めるわ、凶器使いこめないわ、答える時にボケれないわ。ぐだーぐだー。
第一試合の非ではなく「いつ終わるのか・・・」という空気。須山さんとメンテーがしゃべりでフォロー入れなかったら暴動でもおきてたんじゃ。
あげくの果てにキルキルちゃんの突然の介入でFIN。おいてけぼりの客。
つーらー
フォローやないけど、ヤンキーのムーンサルトとかキレイやったし。キッドが動けるレスラーやのも知ってるから、もったいない。
第三と同じくルールに振り回されて消化不良。



■第5試合「ウッシッシ!クロウシー牛術の呪い!」
怨霊・ブラックバファロー・ボリショイ666
vs アジアン・クーガー・HERO!・baby M
(13分36秒 ドラゴンラナ)


闘牛プレイを強いられるバファロ
場外の鬼

リングインは怨霊のようにのっそりと
バファロとHERO!の絡み

踊るばふぁたん
楽しそうな2人

楽しそうなばふぁたん
バファロと怨霊でクーガーをゴロリ

ボリショイゆっくりと拝み渡り
ボリショイがプランチャ

バファロは腕にも包帯を
プシューッ

ギロチン
お化けバファロ

ボリショイのフットスタンプ
スライサー

なんか叫んでた
ボコボコ

雪崩式フランケンシュタイナー
もっとこの二人のリングでの攻防見たかった

ここからクーガーが平行に叩き付ける
BabyAが飛ぶ

串刺しニー
アラビアンスリングショット

HERO!キック ちゃう?
レフェリーのカウントをカットする怨霊

このクーガーの固め技いい
ダブルインパクトを狙ったHERO!をロープをゆすって落としたバファロ

試合後も、なんかわからんけど怨霊バファロの踊りは続く
リングアウトものっそりのっそり

HERO!、クーガー、BabyAがステーキ屋でステーキ残したので牛の呪い。そして牛の化身のバファロが呪う。
そうか、口が開いたマスクで白塗りなのねバファロ。のそ〜りのそ〜りと入ってくるバファロ。バファロがお化けみたいな手つきとかしててオモロぃ。
もう、こういうギミックさせたら天下一品ですよ!ほんっとに!
クーガーもやっぱカッコええわぁ。
あああ、粉で写真が乱反射するー。
ボリショイ、くるくるくるくる・・・すっげぇぇぇ!!
BabyAも思ったよりちっちゃくて機敏やなぁ。
怨霊がちょっと目立たない感じでバイプレーヤーに。でもそれはもったいないかも。
もうほんっま面白かったんやけど、もうちょっと時間とってほしかったな。6人共もっともっと動けた筈やしエエ選手やからもったいないかな。
バファロは「ステーキがステーキが・・・」と須山さんに囁いて帰っていったらしい(須山さん談)
でも満足!
でもバファロの口あきマスクはもうちょっと開いて無い方がカッコええのに。


ここでスタッフが総出でリング四方にダンボールで段差をつけ、ビニールをひいて浅いプール上に。
液体を・・・使うの?

その3以降はエログロOKな方のみ見て下さい。
(ちゃんと言いましたからねー。)



その3へ




Go★Home