▼その1
バファロ×竹村、カルト×ビリィ×ゴアとかで本日のチケ代払って悔いなし!
てな気持ちでやってまいりましたことよ。
ココだけの話、ガンマの新しいTシャツが大変よ。
タモさんヤバいよ。
KINGGONGのゲストみたいなんはたぶんリアルキッズ。
この子らはプロレス好きやからエエのよ。
■第一試合 6人タッグマッチ30分1本勝負
えべっさん&的場真人&スコーピオ・スカイ
vs スペル・デルフィン&ペロ&スコット・ロスト

ロープふってのコブラとか好き |
|

バゴーン! |
外人ズ、スタイルいい!特にスコーピオ足ながー。
みんな入場して、ペロが出てくる時に何故かペッキーがいない・・・。
最後に出てきて四方に土下座。選手全員に土下座。
えべ「なんでブタと犬が付き合っとんねん!」
ペッキー「ブタってなんだワン!ブタに言われたくないワン!」
ペッキーリングをバンバンバン!ってすごい悔しそう。
えべ「てめ、やんのか!って言うかどこからどう見ても、(わしは)銀行員か弁護士にしか見えへんやないか!」
そのままえべが出て試合。ペロが出る。
腕の取り合いからホイップとか。
えべか松井「お前(ペロ)、顔にカビ生えてるで!」
ペロのコスの毛並みがなんかこう、ベルベット状な感じでモジャモジャ。
的場とデルフィン入る。
的場、コブラとかビックブーツとかでデルフィンを一閃。
外人ズでる。

エプロンから飛びついての回転エビ固め |
|

ドロップキックやなくてココから背面からモンキーフリップですよ奥さん かっこええ! |
ロープワークからスコーピオのアームホイップでロストがエプロンへ。
(このアームホイップで外に出すのも見慣れなくてオモロ)
攻めに行ったスコーピオにエプロンから飛びついて回転エビ固め。スコーピオ返す。ロストがそのまま攻め、コーナーに上ろうとしたところをスコーピオが追いかけて、後ろから飛びついてモンキーフリップ。
すげ!

フラッシングエルボー |
|

変型のヘッドスプリング |
そのままえべが入ってロストにフラッシングエルボー→LOVEポーズ。
天龍グーパンを連打して的場にタッチ。
的場と張り手対決。
スコーピオが出る。
ロープ振ってスコーピオがロストの足をとらえるが、ロスト延髄。
これもキレがあって回転が多くて派手ですごい。
再び的場入る。
逆エビガッチリ、ロストエスケープ。
ロスト変型ネックブリーカーでデルフィンにタッチ。

社長がやっと出番まわってきて一閃 |
|

コラ!ロープブレイクするんが早すぎるって!
|
ここまでいまいち出番の少なかったデルフィン、のりのりでラリアット一閃。
首4の字で繋がる。
えべが逆エビに返す・・・ってロスト、エスケープ早いから!
もっと悶えてから!(AV監督か)
そのまま3組にわかれてゴッツンコ☆
カウント2.9で全員起き上がってオオー!ってロスト、起き上がるだけでロープエスケープせんでエエから!
ああんもう!(らヴ)
社長が的場にボディアタック、ペロがプランチャ、えべっさんがエプロンからワー。

後ろ向きに飛んで横に回転するよ |
|

ぎゃぼー!かっちょえー! |
スコーピオがリングから背面で飛んでそのまま横回転で飛ぶ。
ロストがコーナーからスプラッシュ。
かーーーっちょえーーー!

アルゼンチンでぴょんぴょん飛ぶ |
|

フランケンやと思うんけど自信なし |
的場とスコーピオ入る。
張り手対決から、的場がアルゼンチン。
タッチから、ペロとスコーピオ入る。
ペロがコーナーに上ると追いかけて、そこから雪崩式フランケン?(ちょっと曖昧)
ペロがビタワンバスター。
えべと社長が入る。
えべ、ドロップキックからえびす落とし。

1日2回服用ですよ |
|

的場は背が高いから閃光魔術も高く
|
えべ「給料あげろ!だいたいいつから上げてないねん!ほいで人が家に遊びに行ったらカステラくらい出さんかい!」
って、ブルドッキングヘッドロックがすっぽ抜ける。形勢逆転。
デルフィン「お前か?」
えべ「?」
デルフィン「カステラ。」
えべ「違いますよ、見ただけですよ。あ、カステラや〜って。」
(戸棚開けて閉める動作)
デルフィン「まぁええけどな。あれ腐ってたから。」
えべ「あっお腹が!」
デルフィン「やっぱお前か!」
えべ「あ!あんな所に胃薬が!」
って、あっちの方向を指差すもデルフィン見ず。でも何か言うたら見て、えべがサミングに行ってデルフィンが捕まえて「何やコレ?」
えべ「1回2錠ですよ!」
もっかい捕まって「1日2回ですよ!」
ってスウィングDDTでワー。デルクラでワー。って的場がカット。
ペロもロストも入ってきてワー。
えべが的場にシャイニングウィザード。

コーナーからのアトミコですよ |
|

逆エビでギブ
|
倒れる的場にロストがコーナートップからアトミコ。そのまま逆エビで的場ギブ。
×的場真人 (16分14秒サソリ固め) ○スコット・ロスト
やー!
外人ズすっごい良い。
見た目もスタイル良いしハンサムやし、プロレスの流れも切り返しの技とかもいちいちキレがあって見応えあるし、極め技とか飛び技も派手でキレイ。
良かった、やっと大阪が外人の大当たりを引いたよ!
って言うか的場を見てると人間の成長力ってスゴいなって思う。
もうめっきり新人らしさが無くなってる。
1ヵ月観てないだけやのになぁ。
えべの「1日2回!」とかはすごい。すごいわ。
■第二試合 30分1本勝負 竹村豪氏 vs ブラックバファロー

ぎゃーいきなりそんなんあかんー! |
|

あーんバファロー!
|
バファロ、ノリノリと言うより情熱を内に秘めた雰囲気で入場。
そして竹村入場・・・って邪道外道ライガーがきましたーーーー!
会場、大ブーイング。
そこへバファロが向かっていって、しっちゃかめっちゃかにやられる。
竹村がバファロをリングへ放り投げて、試合。
バファロ、ダメージがありつつも少しして回復、ロープ振ってのラリアット対決。
バファロが制す。

スライサー! |
|

場外でバファロをよってたかって って邪道のそのウレシそうな顔なに?
|
スライサーから場外からのドロップキック。
しかし場外へ出て、CTU(ライガー達のユニット)に捕まる。
椅子やらなんやらでしっちゃかめっちゃか。
会場、再び大ブーイング。
一旦リングに戻り、張り手対決するも再び場外でガンガン。

花道攻撃
|
|

張り手がカッコいい
|
竹村に花道に上げられ、ブレーンバスターを受けるバファロ。
リングに戻る。
バファロ、足元がおぼつかないながらも顔への張り手を連打。
コーナーに竹村を詰め、さらに連打。竹村も返す。
やりあってる内にバファロがエプロンへ。

エプロンからあびせ蹴り |
|

エプロンからのジャンピングニー
|
竹村がエプロンであびせ蹴り。
さらにバファロがあびせ蹴りを返す。かっこええ!
そのまま場外へ落ちた竹村へジャンピングニー。死ぬ程かっこええ!

バックドロップ
|
|

ラリアット相撃ち
|
竹村をリングインさせ、バックドロップ3連発。
ロープ振ってラリアット相撃ち。
竹村、パワーボム。

キツい逆エビ |
|

渾身のスリーパーに行くバファロ
|
そこから逆エビ。
バファロ、エスケープ。
すかさずバファロ、スリーパーに捕らえる。コレでいけるか!?

ライガーとか介入してきたけどラリアットで一閃 |
|

しかし4対1には抵抗できず
|
で、ライガーが介入。
キー!
バファロ、ライガー邪道外道をラリアットで一閃、しかし竹村に捕まりコーナーへ。
次々と串刺しを浴びる。
暴行が続き松井にまで手を出したCTU。
松井が反則裁定を下し、ゴング。
×竹村豪氏 (8分25秒セコンドによるレフェリー暴行→反則勝ち) ○ブラックバファロー

陵辱!マスク剥ぎ剥ぎ |
|

マスク取られたけど・・・
|
しかしそのままバファロのマスクを剥ぐCTU。
剥がされてしまうバファロ。
何とかタオルが入る。
立ち上がってマイク。
「試合に介入するとかは・・・俺達もやってきた事だからとやかくは言わない。親分がいない今、その穴を埋めようと岸和田の奴らは大事な試合を控えているから助けには来れない。」
「しかし、悔しいのは事実だ!絶対に新日に借りは返してやるから!」
バファロー、ほんっとカッコ良かった。
思うに、介入ってその助けられる選手って損やなぁって。
竹村って良い選手やのに今日はちょっと影薄かった。
逆にバファローはもう頑張って頑張って、新日の選手が4人もいるのにやられっぱなしとかやなく良い試合して。
株がゴンゴン上がったわけだ。
プロレスってそういう色んなオモロさがあって楽しい。
けど、ちゃんとした介入なしのシングル観たいとも思う。やっぱし。
▼その2へ
|
|