▼その2
■第三試合 30分1本勝負 Gamma vs ミラクルマン

初手からコルバタ |
|

STF |
ああ、どうしよう。
なんだか全然覚えてないんですよ。
写真のまんまなのですよ。

延髄 |
|

ドテキーラサンライズ |
テキーラサンライズは両腕をクラッチしてのスープレックス。
×Gamma (5分28秒テキーラサンライズ) ○ミラクルマン
試合後ミラコ「今日のメイン、カルト、ビリー、どうなるかわからへん!でも俺はもっぺん、上を目指してみようと思う!みんな応援よろしく!」
そうかーがんばれー。
ミラコはまじで、良いプロレス出来る人やと思うのよ。でもこの試合は何故かちょっとダメだった。動きが悪いでもない、途中でバテたからでもない。
会場もシーンって。
何が悪いかわからんねんけど何やろう?
ガンマもまともに動けるようになったし、方のテーピングも取れたと言うのに。
うーんうーん。
プロレスってムズいね。
■第四試合 大阪名物選手権試合45分1本勝負 くいしんぼう仮面 vs デンセンマン

記念撮影ん時にビビビってちゃんとする松井 |
|

松井コールを受けてビビビってする松井 |
ちゅちゅんがちゅん♪ってデンセンマン登場。
わー、踊りがスゴい楽しい。振りを覚えようと必死になる乙女達。
かわいい。
思ったよりかわいい。
表彰式、どうせビビビってせなアカンねやろーって雰囲気。
リバティが噛む。くいさんがバチンて突っ込む。
ベルトに電気走ってビビビってリバティと松井はちゃんとやるのに、そっと離れるくいさん。
ああ・・・くいさん、感電するん飽きた?飽きたんやろう?
ぐすん。観たかったのに。
どこからか子供の声「なんかのび太とドラえもん足したみたい・・・」
松井「ドラえもん・・・て?」
くいさんの事かなぁ?めがねとか?(謎)

くいさんのかわいいアームホイップ |
|

「俺は強い強い強い強い・・・」
|
くいさんの攻め。アームホイップにボディスラム。
される度に「俺は強い強い強い・・・・負けへん負けへん負けへん・・・」
って電波受信のデンセンマン。
ってこの繰り返しが・・・長い。長いよ!お母さーーーーん!
「しっかり!デンセンさん!」って的場。
松井噴出しながら「デンセン”さん”はないやろ!」
ここからデンセンマンはデンセンさんに。

ちゅちゅんがちゅん!ってプッシュアップ |
|

ちゅちゅんがちゅん!って返すデンセンさん |
くいさんに逆エビとられるも「ちゅちゅんがちゅん!」とプッシュアップして逃げようとするデンセンさん。会場もちゃんと「ちゅちゅんがちゅん!」言うてるのにへにゃ〜ってできず。
松井「会場も言うてくれてんやから返せよ!」

なんかヒモ出てきたん直して〜って |
|

いえーい |
両腕をバックに取られても「ちゅちゅんがちゅん!」
会場もちゃんと言うて、コレは返せた。
しかし、両腕バックで取られる→返そうとするも無理、が無限ループのように長い・・・長すぎる。
ほんで上の写真右のポーズも4方向で。
松井「もう長いねん!しんどいねん!」

ちゅちゅんがちゅん |
|

あ、めずらしいスプラッシュ
|

これもめずらしいチョークスラム |
|

椅子で松井のお尻をペチンペチン
|
まぁ上の写真のような感じで。
デンセンさんが椅子を取り出して松井に暴行。

椅子持たされたくいさん |
|

おっとっとっと!
|
松井が回復したと思ったらくいさんに椅子を持たせて、反則裁定。
<世界一>×くいしんぼう仮面 (11分38秒レフェリー暴行→反則勝ち) <挑戦者>○デンセンマン
しかし、タイトル戦だから反則裁定だとベルトは移動しないのであった。
デンセンさん「まぁええわ。今日はありがとう、くいしんぼう。一緒に踊ろうやないか!」
で、くいさんも一緒に「でんせんに?すずめが・・・♪」
ってくいさん、反則のかわいさ。
家に連れて帰りたい。
でもなんか。
今日はくいさんの狂乱アバンチュールが観れなくてちょっと消化不良やよ。
うぐぐ。
▼その3へ
|
|