カンセンキ

2004年11月3日(水)の
大阪プロレス 【 「大阪プロレス物<ストーリー>語」#26 
〜天王山2004 The FINAL!!〜 】 in IMPホール

▼その2


■第三試合 「天王山2004」準決勝30分1本勝負
  ペロ vs “ビッグボス”MA−G−MA



マグマをふっとばすペロ
場外で椅子乱打

入場するマグマに先制攻撃を仕掛けるペロ。
ロープ指差して「お前が行けや!」「お前が行け!」な攻防の後にペロがロープ走ってマグマにぶつかる事3度目、マグマが吹っ飛ぶ。
場外に出る両者。マグマが椅子を取り出して打ち込む。


見応えのあるチョップ対決
マグマ渾身の張り手

両者リングイン。マグマが攻めるがペロが負けず、張り手対決。
ペロのチョップがパワーを帯びてくるが、マグマの張り手がペロの脳をゆらす。


バックドロップ
椅子チャンバラ

バックドロップから、グラウンドでスリーパー。松井がペロの腕を持ち上げて確認。一瞬落ちたかのような力の抜け方を見せるが踏ん張って耐える。エスケープ。
マグマが場外から椅子を2つリングへ。
ペロとチャンバラ戦。


椅子の底が抜けなくて痛そうだ
ラリアット

マグマが制して、ペロの脳天へ椅子を振り下ろす。しかし耐えるペロ。
マグマをコーナーにふって、串刺しエルボー。美しいジャーマン。
しかしマグマダメージも見せずにラリアット。


お前やるのー!お前もなー!
ペロのラストライド

両者ダウン。
起き上がって、マグマがマンドリラ。続いてパワーボムの体制に行くが、ペロが返す。ペロがジャーマン。
「お前らーエルアール見たいかー!」ってペロが。
マグマのように担ぎ上げると言うよりは、マグマを肩車のように肩に載せてからのラストライド敢行。


雪崩式ブレーンバスター(BBやないかも・・・)

丸め込むペロ

ペロがコーナー上るもマグマが追いかけて、雪崩式ブレーンバスター(?)。
ペロがダメージを見せずに耐えて、丸め込み。しかしキックアウト。


フィニッシュのラストライド

マグマがラストライド。ペロ、返せず。

 ×ペロ
 (9分17秒ラストライド→片エビ固め)
 ○“ビッグボス”MA−G−MA


技の数もそれなりに多かったけど、パワー対決ならではの、基本技でダメージが積み重なっていく攻防が強く感じられた。
試合内容順と前後するけど、ペロが第一戦に踊り出る事によって、こういう試合が大阪でどんどん見れる機会が増えるのは嬉しい。
ペロはパワー技をもっと突き詰めると、マグマに打ち勝てるかもしれない・・・と思わせるので期待大。
これからが楽しみだ。



■第四試合 「天王山2004」準決勝30分1本勝負
  タイガースマスク vs ビリーケン・キッド



様子をうかがう両者

足をとる

ロックアップから、グラウンド攻防。


同時ドロップキック

ビリンコバスター

離れて、同時ドロップキック。ビリーがそのまま風車落とし。
コーナーに向けてカニばさみで倒して、ビリンコバスター。
リング中央にタイガースを寝かせて、その場飛びでアトミコ。


ヘッドシザース

ランニングホームランキック

張り手対決から、ビリーが取ってヘッドシザース。
タイガース返してドロップキック。ビリー場外へ、そのままタイガースがトペ。
リングインして160Kmチョップからスライディングキック。空中殺法へ。


ビリドッキングヘッドロック

タイガースの空中殺法を迎撃

ビリーがビリドッキングヘッドロック。さらにドロップキック。
タイガースがコーナーから空中殺法に行くがビリーが迎撃。
ビリーが旋回式ドライバー。


雪崩式で裏投げ

初お目見えのストレッチ技

さらにコーナーに上るビリーを追いかけて、タイガースが雪崩式の裏投げ。
その勢いで、写真右上のストレッチ技。これは、あわよくばギブアップをもとれるかもな技な気がする。初めて観るが、良い流れ。
ビリーがなんとか足でエスケープ。


張り手対決

キレーなブリッジ

張り手対決から、タイガースがタイガーススープレックス。ビリー返してコウモリ吊り落とし。さらに丸め込み。タイガースが丸め込み返すがビリーが返す。


ラス・エスパルダス

試合後、抱きしめあう両者

そしてラ・エスパルダ。タイガースが返しそうになるのを見越してさらに回転し、ラス・エスパルダス。

○ビリーケン・キッド (15分31秒ラス・エスパルダス) ×タイガースマスク

去年よりだいぶ良かったように思う。
の割りに場内が沸いてなかったのは、タッグ対決やからの微妙な空気?
裏投げからのストレッチ技とか、タイガースらしくて良い流れ。
それでもビリーが追い詰められる場面はそこくらいだったので、タッグ同士とは言え、実力差が垣間見れた試合でした。
中盤から終盤へかけての良い流れが、もっと早く始まっても良いような。
あと、試合の攻防は良かったけど、熱がなかったような。
欲を言えば。



その3へ




Go★Home